▲
by okamotoeri
| 2010-05-12 20:29
| 日記
4月15日から5月7日まで日本を離れます。
携帯はつながります。
大変申し訳ありませんが 宜しくお願いします。
2010.3.7 岡本英理
携帯はつながります。
大変申し訳ありませんが 宜しくお願いします。
2010.3.7 岡本英理
▲
by okamotoeri
| 2010-05-08 00:00
| 日記
▲
by okamotoeri
| 2010-05-07 17:39
| 旅行
明日のお昼の飛行機で日本に帰るので
今日が遊べる最後の日。
あっという間でした。
バスに乗って ルーズベルト島へ。


マンハッタン区に属する 細長い小島。
ここは とても奇麗な地域でした。
マンハッタンは どこも汚いですからね。


帰りは 地下鉄で戻って来ました。

お昼ご飯を食べに 『SERENDIPITY3』

ここは映画「恋人達のニューヨーク」で使われたお店です。
店員さんの オススメを頼んでみました。

デカイ!!
食べきれない!!!
ここは甘いものが有名です。
特にフローズン・ホット・チョコレート。
ほとんどの人が頼んでます。
でも私は チキンでお腹いっぱいで頼みませんでした。

次にディランズ・キャンディー・バー(Dylan's Candy Bar)へ。

店内はカラフルで お菓子がいっぱい。
日本の お菓子も売っています。

『そのまんまグレープ』↓高っ!

日本だと一個30円位だったような。
グランドセントラル。


なんとなくよってみました。
そして今日の最大目的地 ニューヨーク市立図書館へ。
そうです。
映画「セックス・アンド・ザ・シティ」でビッグとキャリーの結婚式場となるはずだった場所です。




凄く素敵な図書館でした。

今日も暑いので ヨーグルトアイス購入。

ここは好きな量を自分でカップに入れます。


移動して アップルストアへ。
…。
あはっ。
…。
あははっ。
買っちゃた。

iPad
使いこなせるのかよって感じですが ノリでね。
『もうニューヨークで動けるの今日しかないし。』
って事で いろんなもの 購入いたしました。
あはっ。
クレジットカードの支払いコワーイ!!
キャリーの家の前にも行きました。

夕飯を食べに チャイナタウンとSOHOの間くらいにある『RED EGG』へ。






で サット食べて移動。
次の目的地の二個手前駅で降りて歩く。
なぜかって?
それはまだ秘密です。
ファッション撮影↓

記念撮影↓

てくてく歩く。
もうすぐ着きます。

目的地はここ↓。

今日 二度目の夕飯です。
どうしても食べておきたかったので 一カ所目では軽く食べて
後は持ち帰りに。
で 歩いてお腹を空かせよう作戦です。


石焼ビビンパ

ソルロンタン

もちろん食べきれず お持ち帰り。
あー。
終わってしまう。
ニューヨーク…。
今日が遊べる最後の日。
あっという間でした。
バスに乗って ルーズベルト島へ。


マンハッタン区に属する 細長い小島。
ここは とても奇麗な地域でした。
マンハッタンは どこも汚いですからね。


帰りは 地下鉄で戻って来ました。

お昼ご飯を食べに 『SERENDIPITY3』

ここは映画「恋人達のニューヨーク」で使われたお店です。
店員さんの オススメを頼んでみました。

デカイ!!
食べきれない!!!
ここは甘いものが有名です。
特にフローズン・ホット・チョコレート。
ほとんどの人が頼んでます。
でも私は チキンでお腹いっぱいで頼みませんでした。

次にディランズ・キャンディー・バー(Dylan's Candy Bar)へ。

店内はカラフルで お菓子がいっぱい。
日本の お菓子も売っています。

『そのまんまグレープ』↓高っ!

日本だと一個30円位だったような。
グランドセントラル。


なんとなくよってみました。
そして今日の最大目的地 ニューヨーク市立図書館へ。
そうです。
映画「セックス・アンド・ザ・シティ」でビッグとキャリーの結婚式場となるはずだった場所です。




凄く素敵な図書館でした。

今日も暑いので ヨーグルトアイス購入。

ここは好きな量を自分でカップに入れます。


移動して アップルストアへ。
…。
あはっ。
…。
あははっ。
買っちゃた。

iPad
使いこなせるのかよって感じですが ノリでね。
『もうニューヨークで動けるの今日しかないし。』
って事で いろんなもの 購入いたしました。
あはっ。
クレジットカードの支払いコワーイ!!
キャリーの家の前にも行きました。

夕飯を食べに チャイナタウンとSOHOの間くらいにある『RED EGG』へ。






で サット食べて移動。
次の目的地の二個手前駅で降りて歩く。
なぜかって?
それはまだ秘密です。
ファッション撮影↓

記念撮影↓

てくてく歩く。
もうすぐ着きます。

目的地はここ↓。

今日 二度目の夕飯です。
どうしても食べておきたかったので 一カ所目では軽く食べて
後は持ち帰りに。
で 歩いてお腹を空かせよう作戦です。


石焼ビビンパ

ソルロンタン

もちろん食べきれず お持ち帰り。
あー。
終わってしまう。
ニューヨーク…。
▲
by okamotoeri
| 2010-05-06 10:38
| 旅行
朝ご飯を食べに プルーン へ。

食前に セロリと豆

マフィンのチーズバーガー

食後に 砂糖付いたショウガ

隣に座っていた人は この↑ショウガ 嫌いだからいらないっていってました。
私も 無理でした。
行きたい店があったので 散歩しながら移動。
素敵な 本屋さん発見。

お店に到着。
おっ。
お休みでした…。

次に チャイナタウンにある 唯美養生館(Wini Beauty Salon)へ。

頭を洗ってもらって マッサージしてもらって スッキリです。
夕飯を買いに いくつかの中華料理屋さんへ。
ここは 以前にも来た 餃子が1ドルのお店です。
今日は 北京ダックのサンドイッチみたいなのと サンラータン(おいしかったから)購入。

あと おかずをここで↓購入。

チャイナタウンを歩いていると タピオカ入りの飲み物を飲んでる人がたくさんいたので
私も飲んでみました。
ヨーグルトティー。

色は 悪いですがおいしかったです。

食前に セロリと豆

マフィンのチーズバーガー

食後に 砂糖付いたショウガ

隣に座っていた人は この↑ショウガ 嫌いだからいらないっていってました。
私も 無理でした。
行きたい店があったので 散歩しながら移動。
素敵な 本屋さん発見。

お店に到着。
おっ。
お休みでした…。

次に チャイナタウンにある 唯美養生館(Wini Beauty Salon)へ。

頭を洗ってもらって マッサージしてもらって スッキリです。
夕飯を買いに いくつかの中華料理屋さんへ。
ここは 以前にも来た 餃子が1ドルのお店です。
今日は 北京ダックのサンドイッチみたいなのと サンラータン(おいしかったから)購入。

あと おかずをここで↓購入。

チャイナタウンを歩いていると タピオカ入りの飲み物を飲んでる人がたくさんいたので
私も飲んでみました。
ヨーグルトティー。

色は 悪いですがおいしかったです。
▲
by okamotoeri
| 2010-05-05 10:21
| 旅行
ランチを食べに バスタパスタ へ。





ここは 何食べてもおいしいです。
ユニオンスクエアに行くと グリーンマーケットがやってました。
フレッシュジュース(リンゴとイチゴ) と

ピーチジャム を購入。

二年前 ニューヨークに来た時に泊まってたアパートの近くを歩いてみる。
っていっても 今泊まってるところから歩いて3.4分位なんですけど…。
この↓お店 前はまだ看板つけてて 営業してなかったののに 営業してる。
あたりまえか。

友達に ハガキを出すため郵便局へ。

大きい。
広い。
かわいい 雑貨屋さん発見。
お土産購入。

次は チェルシーマーケット。


K君に頼まれた Fat Witch(ファットウィッチ)のブラウニー購入。
第二の任務完了。
Eleni’s New Yorkでクッキーも購入。

またまた ドナちゃんに遭遇。

Aと待ち合わせして Oさんに会いにピア59スタジオへ。

写真家を紹介してくれたり
仕事場を見せてくれたり
いろんな事を教えてくれたり
ここでの時間は いろいろ勉強になりました。
ここにいた 写真家の一人がiPadをもっていて
スースーと 自分の撮った写真をみせて 便利ぃ〜。
写真入れて ブックとして使えるなぁ。
スタジオを出てOさんとAと 高架鉄道の廃線を利用した空中庭園The High Line(ハイライン)へ。

ハイラインから見えた 変わったかたちの建物

スタンダード・ホテル

ハイラインから 奈良さんが…。

一度 下に降りてこの↓ギャラリーへ。

そして ザスタンダードホテルのビアガーデン へ。


時間がたつにつれ 平日なのに人が増えて行く。
アメリカって 不景気なはずなのに…。
日本の 平日の夜じゃ考えられない。
写真撮ってるの バレた↓。

Oさん 楽しい時間をありがとうございました!!





ここは 何食べてもおいしいです。
ユニオンスクエアに行くと グリーンマーケットがやってました。
フレッシュジュース(リンゴとイチゴ) と

ピーチジャム を購入。

二年前 ニューヨークに来た時に泊まってたアパートの近くを歩いてみる。
っていっても 今泊まってるところから歩いて3.4分位なんですけど…。
この↓お店 前はまだ看板つけてて 営業してなかったののに 営業してる。
あたりまえか。

友達に ハガキを出すため郵便局へ。

大きい。
広い。
かわいい 雑貨屋さん発見。
お土産購入。

次は チェルシーマーケット。


K君に頼まれた Fat Witch(ファットウィッチ)のブラウニー購入。
第二の任務完了。
Eleni’s New Yorkでクッキーも購入。

またまた ドナちゃんに遭遇。

Aと待ち合わせして Oさんに会いにピア59スタジオへ。

写真家を紹介してくれたり
仕事場を見せてくれたり
いろんな事を教えてくれたり
ここでの時間は いろいろ勉強になりました。
ここにいた 写真家の一人がiPadをもっていて
スースーと 自分の撮った写真をみせて 便利ぃ〜。
写真入れて ブックとして使えるなぁ。
スタジオを出てOさんとAと 高架鉄道の廃線を利用した空中庭園The High Line(ハイライン)へ。

ハイラインから見えた 変わったかたちの建物

スタンダード・ホテル

ハイラインから 奈良さんが…。

一度 下に降りてこの↓ギャラリーへ。

そして ザスタンダードホテルのビアガーデン へ。


時間がたつにつれ 平日なのに人が増えて行く。
アメリカって 不景気なはずなのに…。
日本の 平日の夜じゃ考えられない。
写真撮ってるの バレた↓。

Oさん 楽しい時間をありがとうございました!!
▲
by okamotoeri
| 2010-05-04 09:39
| 旅行